01 ヒコーキ airplane
鋳物 mold
鋳物のコタツを再利用。内側には空色のペイントを施してあります。 光はブルーか、というと何故か、夕焼け色です。 古いもののリノベーションはとても楽しい仕事ですが、 量産品であっても同じものに出会うことができないことが多く、 ヒコーキ柄は珍しかったようです。
02 フローレアル floreal
シェード ステンレス stainless steel lampshade
ユーディット Judith
シェード 真鍮 brass lampshade
摩耗したブラシ(多分、金属を磨くもの)を利用しています。 ただし、私が入手した時には、 「廃品ブラシでつくったキャンドルスタンド」の状態、 つまり、すでに一回目の「リノベーション」がなされていて、 ゼンマイのようなワイヤーのホルダーが本体に4本付けてありました。 そこで、二回目の「リノベーション」では、 さらにワイヤーの花やゼンマイで装飾したシェードをプラスして、 ちいさなランプにしました。
03 パレット pallet
ベース 木 wooden base シェード ステンレスstainless steel lampshade
ベースに使った運搬用パレットは、 実は我が家の薪ストーブ用燃料だったのですが、 ブリキを打ち付けて修繕してあるところや使い古した感じが気に入って、 何に使うとも知れずに保存。何年か眺めていたのですが、 ある日、照明器具になりました。